更新:1月23日チケット購入方法について
更新:チケット完売について
更新:チケット追加発売について
先日発表された、【パラリンピックサポートセンターのスペシャルサポーター】に
就任した、香取・草彅・稲垣の三人がサポーターとして活動するとされている
「パラ駅伝2018」の観覧方法やチケット入手方法などの情報をまとめました。
パラ駅伝とは?
前回こちらの記事に発表された時にかいてある記事も
参考にしてみてくださいね♪
パラ駅伝は2015年から始まりました。2018年開催で3回目になります。
パラ駅伝とは、「日本財団パラリンピックサポートセンター」のもと
開催され、障がいのある方と健常者の方とで1つのチームとなり
たすきをつないでいく駅伝です。
パラ駅伝2018の開催日

開催日:2018年3月4日(日)
場所:駒沢オリンピック公園陸上競技場
詳しい詳細は⇒パラ駅伝公式サイトに随時アップされます
パラ駅伝2018の観覧チケット発売日はいつ?
チケットの発売日について現時点で不明です。
随時公式サイトにて詳細がアップされていくと思います。
2017年の際には、チケットが2ヶ月程前から案内が開始されたようです。
2017年のパラ駅伝のゲストは「AAA」で、ライブパフォーマンスもあり、
とてもいい内容だったとSNS等で取り上げられていました。
チケットも倍率の高いものだったようです。
スポンサーリンク
パラ駅伝2018の観覧チケット入手方法は?
こちらもまだ詳細未定となっていますが、
例年からの事を考えると、来年のチケットの購入方法も同じではないかと思われます。
2017年のチケット購入は、
パラ駅伝公式サイトから先着順無料チケットが買えるようでした。
こちらは外部のサイト→ローソンチケットから購入
という方法でした。
しかし、2015年のSMAPがサポーターを務めた際のチケットは
抽選販売でした!(争奪戦になるため)
なので来年の観覧チケットもきっと3人がサポーターになるために、
争奪戦になりそうなので、先着順ではなく抽選販売になるかもしれません(あくまで予想ですが)
チケットの倍率はどうか?
倍率についても、現在で香取・草彅・稲垣がスペシャルサポーターを務めるということで、
反響が起きています。元々SMAPとしてサポーターだったのが解散の事で離れる事になりましたが
またこうやって戻ってこれることになり、関係者またファンの方も喜んでいます。
確実にこの3人がサポーターで当日応援に来るということで、行きたい人は数しれず・・・
とんでもない倍率になることが予想されますね。
ファンのみなさんが行きたい気持ちも分かりますが、本当に応援に行きたい
駅伝に出られる家族の方やパラサポートをされている方々が行けなくなるのは
悲しいのでそんなことにはならないようにしてほしいですね。
また詳しいチケットの入手方法などが分かりましたら
随時更新していきたいと思います。
☆更新!!!!!!!!
チケット販売方法
チケット申し込み方法⇒ローソンチケット
発売日:1月27日10:00~開始
方法
・先着順
・販売日当日の10:00になると販売ページが開くようになります。
詳しい座席内容や申し込み規約はこちらよりご覧ください。
・1申し込みにつき2枚まで可
・チケット観覧席無料 ※発券手数料(¥145税抜/枚)負担
15000名なので早い者勝ち争奪戦になりそうですね・・・。
チケットの完売について
更新:1/27
1月27日10:00より先着順での販売を開始しましたが、11時頃で全ての席種が完売。
そこで、買えなかった方への、次の対策?としては、
チケット引き換え期間が2月2日~2月18日の間なので、その期間に引き換えなかった、キャンセルが発生した場合は、
キャンセル分の二次予約という形のものが行われるかもしれません。(あくまで予測なのでご了承ください。)
その場合があることも視野に入れて、この期間頃は、オフィシャルサイトをチェックするのがよいかと思われます。
チケットの追加発売について
未発券分と一部関係者席の開放も含めて、
約1,400枚の追加申込受付を行うことが決定いたしました。
【追加申込受付開始】2月21日(水) 10:00~
※チケット無料
※発券手数料(¥145税抜/枚)のみご負担
⇒お申込みはこちらから
2/21 10時になると上記のURLにチケット申し込みのページが表示されます。
スポンサーリンク